2月2日 今日は何の日
おじいさんの日
2月2日は「おじいさんの日」です。伊藤忠食品が制定した記念日で、日付は「じい (2) じ (2) 」の語呂合せが由来です。
グラウンドホッグデー
2月2日は「グラウンドホッグデー」です。アメリカとカナダで行われる行事で、グラウンドホッグという動物が冬眠から目覚める日とされています。この日、グラウンドホッグが自分の影を見たら冬があと6週間続くとされ、影を見なければ春が早く訪れるとされています。
交番設置記念日
2月2日は「交番設置記念日」です。1881年のこの日、東京警視庁が世界初の交番を設置しました。交番は町の中に設けられ、警察官が常駐して地域の安全を守る役割を果たしています。
世界湿地デー
2月2日は「世界湿地デー」です。1971年のこの日、イランのラムサールで「湿地の保全に関する条約(ラムサール条約)」が採択されました。この条約は湿地の保護と持続可能な利用を目的としています。
情報セキュリティの日
2月2日は「情報セキュリティの日」です。2006年のこの日、情報セキュリティ政策会議で「第1次情報セキュリティ基本計画」が定められたことにちなみます。
夫婦の日
2月2日は「夫婦の日」です。「ふう(2)ふ(2)」の語呂合わせが由来です。この日は夫婦の絆を深めるための日とされています。
ツインテールの日
2月2日は「ツインテールの日」です。ツインを意味する2が重なる日であることにちなみます。
2月2日 歴史上の出来事
東フランク王オットー1世が戴冠
962年のこの日、東フランク王オットー1世がローマ教皇ヨハネス12世から戴冠を受け、初代神聖ローマ皇帝となりました。
三木合戦の終結
1580年のこの日、羽柴秀吉が三木城を陥落させ、三木合戦が終結しました。
ニューアムステルダムに市の資格が与えられる
1653年のこの日、現在のニューヨークであるニューアムステルダムに正式に市の資格が与えられました。
米墨戦争終結
1848年のこの日、米墨戦争を終結させるためのグアダルーペ・イダルゴ条約が調印されました。
大坂城炎上
1868年のこの日、大坂城が炎上しました。
メジャーリーグのナショナルリーグ設立
1876年のこの日、メジャーリーグのナショナルリーグが設立されました。
東京市街自動車の乗合バスに日本初の女性車掌が登場
1920年のこの日、東京市街自動車の乗合バスに日本で初めて女性車掌(バスガール)が登場しました。
ジェイムズ・ジョイスの小説『ユリシーズ』が発刊
1922年のこの日、ジェイムズ・ジョイスの小説『ユリシーズ』が発刊されました。
第二次世界大戦: スターリングラード攻防戦が終結
1943年のこの日、第二次世界大戦中のスターリングラード攻防戦がソ連の勝利で終結しました。
宗教法人令改正
1946年のこの日、宗教法人令が改正され、神道が宗教として扱われ、神社が宗教法人となりました。
日本航空の初の国際線が開設
1954年のこの日、戦後GHQにより禁止されていた国際航空業務が再開され、日本航空は初の国際線となる東京〜ウェーキ〜ホノルル〜サンフランシスコ線を開設しました。
ディアトロフ峠事件
1959年のこの日、ソビエト連邦のウラル山脈山中でディアトロフ峠事件が発生し、トレッキング客9人が怪死しました。
ラムサール条約が調印
1971年のこの日、湿地の保護に関するラムサール条約が調印されました。
横井庄一が帰国
1972年のこの日、グアム島に隠れ続けていた元日本兵・横井庄一が帰国しました。
『徹子の部屋』が放送開始
1976年のこの日、NETテレビ(現・テレビ朝日)で『徹子の部屋』が放送開始されました。
フィリピンで新憲法制定
1987年のこの日、前年2月のエドゥサ革命後のフィリピンで新憲法が制定されました。
日本の郵便番号が7桁となる
1998年のこの日、日本の郵便番号が7桁となりました。
2月2日 有名人の誕生日
- 天龍源一郎(プロレスラー)
- 遼河はるひ(女優)
- USA(EXILE)
- 劇団ひとり(お笑い芸人)
- 村上宗隆(プロ野球選手)
- 浅尾美和(ビーチバレー選手)
- ジェラール・ピケ(サッカー選手)
2月2日 歴史上の誕生日
- ジョゼフ・バンクス(植物学者)
- 菅茶山(儒学者)
- フリッツ・クライスラー(作曲家)
- 梨本伊都子(皇族)
- フランク・ロイド(映画監督)
- 片岡鉄兵(小説家)
- 阿部豊(俳優)
- 鹿島守之助(政治家)
- 東畑精一(農業経済学者)
2月2日 花言葉
スノードロップ
スノードロップの花言葉は「希望」と「慰め」です。この花言葉は、天使がアダムとイヴを慰めるために舞い落ちる雪をスノードロップに変えたという言い伝えに由来します。
パンジー
パンジーの花言葉は「もの思い」と「私を思って」です。この花言葉は、花の模様が人の顔に似ており、花が前に傾いた様子が思索にふける人の姿に見えることに由来します。
白いフリージア
白いフリージアの花言葉は「あどけなさ」です。この花言葉は、フリージアの独特な甘い香りと鮮やかな花色、あどけない花の表情から