MENU

1月7日の記念日 | 今日は何の日

  • URLをコピーしました!
目次

1月7日 今日は何の日

七草の日

1月7日は「七草の日」です。この日は、春の七草を入れたお粥を食べて、一年の無病息災を願います。七草には、セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロがあります。

人日の節句

1月7日は「人日の節句」とも呼ばれます。これは、中国の古い風習で、1月7日を「人の日」として、犯罪者に対する刑罰を行わない日とされていました。この風習が日本に伝わり、七草粥を食べる習慣が生まれました。

爪切りの日

1月7日は「爪切りの日」です。この日は、新年になって初めて爪を切る日とされています。七草を浸した水に爪をつけて柔らかくしてから切ると、その年は風邪をひかないと言われています。

千円札発行の日

1950年の1月7日に、日本で初めて聖徳太子の肖像が描かれた千円札が発行されました。この日を記念して「千円札発行の日」とされています。

消救車の日

2005年の1月7日に、世界で初めて消防車と救急車の機能を併せ持つ「消救車」が千葉県松戸市に配備されました。この日を記念して「消救車の日」とされています。

虐殺政権からの解放の日

1979年の1月7日に、カンボジアでポル・ポト政権が崩壊し、カンボジア救国民族統一戦線が首都プノンペンに侵攻しました。この日を記念して「虐殺政権からの解放の日」とされています。

クリスマス(ロシア)

ロシアでは、1月7日がクリスマスとして祝われます。これは、東方教会の伝統に基づいています。

1月7日 歴史上の出来事

ガリレオ・ガリレイが木星の衛星を発見

1610年の1月7日に、ガリレオ・ガリレイが木星の衛星「ガニメデ」「エウロパ」「イオ」を発見しました。

昭和天皇の崩御

1989年の1月7日に、昭和天皇が崩御されました。この日をもって昭和時代が終わり、翌日から平成時代が始まりました。

世界初の大西洋横断通話

1927年の1月7日に、アメリカのニューヨークとイギリスのロンドンを繋いだ史上初の大西洋横断通話が成功しました。

千円札発行

1950年の1月7日に、日本で初めて聖徳太子の肖像が描かれた千円札が発行されました。

消救車の配備

2005年の1月7日に、世界で初めて消防車と救急車の機能を併せ持つ「消救車」が千葉県松戸市に配備されました。

1月7日 有名人の誕生日

  • ニコラス・ケイジ
  • 水木一郎
  • 青木裕子
  • 粗品(霜降り明星)
  • 川村壱馬(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)
  • 中務裕太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)

1月7日 歴史上の誕生日

  • グレゴリウス13世
  • ヨハン・フィリップ・ライス
  • ミラード・フィルモア
  • フランシス・プーランク
  • クララ・ハスキル
  • サンドフォード・フレミング

1月7日 花言葉

ウメ

1月7日の誕生花はウメです。ウメの花言葉は「澄んだ心」「上品」です。これは、ウメの花が寒い冬に咲くことから、清らかで高潔な心を象徴しているとされています。

記載されている内容や情報、計算結果等に関して本サイトでは一切責任を負いかねますので、ご了承ください。

目次