MENU

11月1日の記念日 | 今日は何の日

  • URLをコピーしました!
目次

11月1日 今日は何の日

灯台記念日

1949年に海上保安庁が制定しました。1869年11月1日に神奈川県横須賀市で日本初の洋式灯台である観音埼灯台が建設されたことに由来しています。

犬の日

1987年にペットフード工業会等6団体が制定しました。犬の鳴き声「ワン (1) ワン (1) ワン (1)」の語呂合わせからきています。

紅茶の日

1983年に日本紅茶協会が制定しました。1791年11月1日に日本人の大黒屋光太夫がロシアの女帝エカテリーナの茶会に招かれ、日本人として初めて紅茶を飲んだことに由来しています。

すしの日

1961年に全国すし商環境衛生同業組合連合会が制定しました。新米の季節であり、ネタになる海や山の幸が美味しい時期であることからです。

本格焼酎の日

1987年に九州で開かれた本格焼酎業者の会議で制定されました。その年に仕込まれた新酒が飲めるようになるのが11月1日ごろであることからです。

泡盛の日

1989年に沖縄県酒造組合連合会が制定しました。11月から泡盛製造の最盛期に入り、泡盛の美味しい季節となることからです。

点字記念日

1890年11月1日に日本語用の点字が決められたことに由来しています。それまで日本語を点字で表す時は、欧米の点字を利用したローマ字綴りにより表現されていました。

川の恵みの日

三重県多気町の川魚を扱う会社「うおすけ」が制定しました。「111」が「川」の字に似ていることからです。川に感謝し、川の環境と自然を考える日です。

野沢菜の日

野沢温泉観光協会が制定しました。「蕪主総会」がこの日に開催されることからです。

古典の日

2008年に源氏物語千年紀委員会が制定しました。『紫式部日記』の1008年11月1日の記述に源氏物語に関する記述があり、これが日本を代表する古典文学である源氏物語についての最初の記録であることからです。

自衛隊記念日

1966年に制定されました。1954年7月1日に「防衛庁設置法」「自衛隊法」が施行され、防衛庁・自衛隊が発足しましたが、7月~10月は災害での出動が予想されるため、天候が安定する11月1日を記念日としました。

計量記念日

1952年に通商産業省(現在の経済産業省)が制定しました。1993年の新計量法の施行にともない、それまでの6月7日から11月1日に変更されました。

11月1日 歴史上の出来事

北野大茶会

1587年、豊臣秀吉が京都北野天満宮で全国の数寄者を招いて無礼講の大茶会を開いた日です。

システィーナ礼拝堂の天井画公開

1512年、ミケランジェロによるシスティーナ礼拝堂の天井画が公開されました。

『オセロ』初演

1604年、ウィリアム・シェイクスピアの『オセロ』がロンドンで初めて上演されました。

『テンペスト』初演

1611年、ウィリアム・シェイクスピアの『テンペスト』がロンドンで初めて上演されました。

11月1日 有名人の誕生日

  • 萩原朔太郎
  • 福原愛
  • 田中将大
  • 小倉優子
  • ティム・クック
  • アンソニー・キーディス
  • ジョン・カビラ

11月1日 歴史上の誕生日

  • スペンサー・パーシヴァル
  • グスタフ4世アドルフ
  • アルフレート・ヴェーゲナー
  • エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ
  • ピエトロ・ダ・コルトーナ
  • ニコラ・ボアロー・デプレオー
  • アントニオ・カノーヴァ

11月1日 花言葉

カリン

カリンの花言葉は「豊麗」「唯一の恋」です。春に淡いピンク色の美しい花を豊かに咲かせることにちなみます。

アケビ

アケビの花言葉は「才能」「唯一の恋」です。アケビは果実、果皮、新芽が食用にされ、蔓などは薬草や工芸品の素材としても利用されることから、この花言葉がつけられました。

スプレーマム

スプレーマムの花言葉は「清らかな愛」「高潔」です。スプレーマムは小さな花が集まって咲くことから、清らかで高潔なイメージがあるためです。

記載されている内容や情報、計算結果等に関して本サイトでは一切責任を負いかねますので、ご了承ください。

目次